奈良のパワースポット歩き、病気平癒の神様と知恵の神様のもとへ
三輪山
奈良県桜井市にあるパワースポットは、スポットではなくパワースポットエリアになります。本殿を持たずに三輪山をご神体とする大神神社は、拝殿を通して三輪山を拝みます。スケールが大きいです。そのぶんパワーも強力です。
大神神社
昨日の大神神社歩きの続きになりますが、大神神社の境内はひろく、見ごたえのある神社です。そのなかには摂社も多数あり、今日は狭井神社(さいじんじゃ)と久延彦神社(くえひこじんじゃ)を紹介します。
狭井神社
狭井神社。三輪山の登拝口もあります。撮影や飲食禁止の神聖な山です。この日は天気が悪く雨が降る直前だったんですが、ひかりが射してるかのごとくカメラにおさめられてました。カメラを撮っているときは気づかなかったんですが、この光景は不思議です。
狭井神社は、三輪の神様の荒魂をまっている神社です。力強いご神威から病気平癒の神様として信仰が篤いのだそうです。本殿の左横を進むと万病に効くという湧き出る井戸の「薬井戸」があります。
右側後ろ側にコップを洗う流し台もあり、コップも多数準備されています。ご神水はボタン?を押すと勢いよくでてきます。とても冷たく透きとおったご神水でした。
久延彦神社
こちらは久延彦神社。知恵の神様です。さきほど狭井神社から歩いて五分ぐらいでしょうか。こちらのほうがひっそりとしていました。
久延彦神社のご祭神は、久延毘古命(くえびこのみこと)は、『古事記』に世の中のことをことごとく知っている知恵の神様だと記されています。たくさんの受験合格や学業向上の絵馬がかかっていました。
そして、こんなかわいいふくろうの神様がいらっしゃいました。もちろん、私も頭がよくなるように!となでなでしてきました。
いつも何気なくパワースポットとして訪れていた(パワースポット!パワースポット!と喜んで行ってました)のですが、今回は、気づくと自分と向き合いながら散策していました。なんだかすっーとこころが整った感じがしてまったく疲れなかったです。
今日のおうちごはん
おしながき
- とりのささみ・とまと・カリフラワー・きゅうり
- 切り干し大根
今日はヘルシーになりました。というよりも晩ごはんを準備するのがめんどくさくなってしまいました。とりのささみは、胡麻だれでいただきます。珍しくトマトは、ゆむきしてみました。常備菜に作っていた切り干し大根があって良かったです。
今日も私のうだうだにお付き合いいただきありがとうございました。